#author("2022-07-16T16:48:00+09:00","default:ishikawa","ishikawa") [[Blogs]] ** 私たちはなぜこんなに貧しくなったのか/荻原 博子 文藝春秋(2021/08発売) 年金の仕組み 税の仕組み 消費税,所得税,法人税 平等と公平 シティーバンクの話し ** こうすれば絶対よくなる!日本経済 / 田原総一朗, 藤井聡著. -- アスコム, 2021.4. ** 儲かる会社に変わっていく社長の全テクニック/ 三條 慶八 KADOKAWA(2018/09発売) 5年後,10年後の会社をどうするのか 好調な時 次の収益源を模索(良い時は長く続かない)10回やって1回 けして諦めない 熱烈なファン獲得 相手が求めていること,できること,会社しかできないこと 社会から支持される 事業を通じて社会に何を提供したい(使命) 企業理念(ミッション) 分かり易い夢 ありたい姿 を熱く語る(繰り返し) やるべきこと,やってはいけないことを区別をつける 整理整頓 時間=費用である. お金の管理は二人以上 ** NEO ECONOMY(ネオエコノミー) 世界の知性が挑む経済の謎 / 日本経済新聞社【編】 Chapter1 進化する経済 Chapter2 広がる異世界 Chapter3 姿なき富を探る Chapter4 昨日とは違う明日 Chapter5 刷新迫られる政策 形ある富から、姿なき富へ――パラダイムは完全に変わった。 **ニューズウィーク 2022/7/12 権力(パワー) リーダーの仕事は人々に未来への希望をもたせること(サンナ・マリン フィンランド首相) 権力を持っていない人達のためにどれだけ行動できるか 絶対的権力を握れば周囲には忠誠を誓う者か,恐れる者だけが残る.その結果,有能な人物が集まらず,劣悪な意思決定しかされなくなる. 安定・自己肯定感 物質,ステータス,自律性,倫理観,功績,ヒトとの繋がり その所有者は? 自己と相手のアクセス権