SiO2Etching31
をテンプレートにして作成
開始行:
[[SiO2Etch]]
*2.7 シリコン酸化膜の誘電関数
**2.7.1 極薄ゲート酸化膜の評価を例として
赤外スペクトルの測定手法は量産現場でモニタウェハの非破...
シリコン酸化膜の赤外分光測定を行うことにより
• 赤外吸収ピークの熱処理温度依存性,
• 赤外吸収ピークの膜厚方向の変化,特に界面近傍の変化,
• 酸化膜構造の統計的な分布,
• 界面凹凸が赤外スペクトルに与える影響について,
調べられる.シリコン酸化膜の赤外スペクトルを斜入射測定す...
過去行われてきたシリコン熱酸化膜の物理化学構造に関する...
よって報告された[18]. 図2.5 に粘性流動の概念図を引用する...
シリコン酸化膜の熱処理温度の依存性について赤外分光の垂...
極薄膜の評価においては透過法は感度が不足するため,高感...
LO モードの低波数シフトに関しては,別の系であるが結晶中...
界面凹凸の部分では,理想的な平坦界面を想定すると,シリ...
**2.7.2 シリコン酸化膜の赤外スペクトル
シリコン酸化膜の赤外スペクトルは,450cm−1 に横揺れ(ロ...
通常の垂直入射測定ではTO モードのみの観察しかできないが...
乾燥酸素雰囲気中800◦C で30nm の酸化膜を形成し,その後Ar...
熱処理温度でLO モードにシフトが見られないことから,垂直...
以上の観察結果からモードによってシフトするものとしない...
**2.7.3 構造分布の評価
酸化膜構造の統計的な分布は,電気的な破壊や劣化の原因と...
構造分布を抽出するために実際のピーク形状を観察すると非...
実際のスペクトルを非対称ガウス型誘電関数モデルによって...
フィッティング結果(表2.3)からシリコン酸化膜のSi-O-Si ...
**2.7.4 膜厚方向分布の評価
スケーリング則による要求によりゲート酸化膜の厚さは,1.5...
界面構造遷移層の厚さと構造を明らかとするために酸化膜の...
**2.7.5 界面凹凸の赤外スペクトルへの影響
シリコン/酸化膜界面には界面凹凸が存在することが知られ...
有効媒質近似の平均電場Eav と平均分極Pav は(式)と(式)...
膜厚の異なるスペクトルのLO モードの変化は,図2.29 に示...
**2.7.6 まとめ
ULSI デバイスの高集積化の進展に伴い,デバイスの電気的な...
酸化膜の熱処理温度依存性は,TO1 やTO2,TO4 では大きく現...
界面構造遷移層の厚さと構造を明らかとするため,膜厚方向...
*2.8 フルオロカーボン膜の誘電関数
**2.8.1 フルオロカーボン膜の赤外スペクトル
赤外スペクトルでアモルファスフルオロカーボン(a-C:F)膜...
これまで報告されているCF 結合に由来するピークの同定結果...
終了行:
[[SiO2Etch]]
*2.7 シリコン酸化膜の誘電関数
**2.7.1 極薄ゲート酸化膜の評価を例として
赤外スペクトルの測定手法は量産現場でモニタウェハの非破...
シリコン酸化膜の赤外分光測定を行うことにより
• 赤外吸収ピークの熱処理温度依存性,
• 赤外吸収ピークの膜厚方向の変化,特に界面近傍の変化,
• 酸化膜構造の統計的な分布,
• 界面凹凸が赤外スペクトルに与える影響について,
調べられる.シリコン酸化膜の赤外スペクトルを斜入射測定す...
過去行われてきたシリコン熱酸化膜の物理化学構造に関する...
よって報告された[18]. 図2.5 に粘性流動の概念図を引用する...
シリコン酸化膜の熱処理温度の依存性について赤外分光の垂...
極薄膜の評価においては透過法は感度が不足するため,高感...
LO モードの低波数シフトに関しては,別の系であるが結晶中...
界面凹凸の部分では,理想的な平坦界面を想定すると,シリ...
**2.7.2 シリコン酸化膜の赤外スペクトル
シリコン酸化膜の赤外スペクトルは,450cm−1 に横揺れ(ロ...
通常の垂直入射測定ではTO モードのみの観察しかできないが...
乾燥酸素雰囲気中800◦C で30nm の酸化膜を形成し,その後Ar...
熱処理温度でLO モードにシフトが見られないことから,垂直...
以上の観察結果からモードによってシフトするものとしない...
**2.7.3 構造分布の評価
酸化膜構造の統計的な分布は,電気的な破壊や劣化の原因と...
構造分布を抽出するために実際のピーク形状を観察すると非...
実際のスペクトルを非対称ガウス型誘電関数モデルによって...
フィッティング結果(表2.3)からシリコン酸化膜のSi-O-Si ...
**2.7.4 膜厚方向分布の評価
スケーリング則による要求によりゲート酸化膜の厚さは,1.5...
界面構造遷移層の厚さと構造を明らかとするために酸化膜の...
**2.7.5 界面凹凸の赤外スペクトルへの影響
シリコン/酸化膜界面には界面凹凸が存在することが知られ...
有効媒質近似の平均電場Eav と平均分極Pav は(式)と(式)...
膜厚の異なるスペクトルのLO モードの変化は,図2.29 に示...
**2.7.6 まとめ
ULSI デバイスの高集積化の進展に伴い,デバイスの電気的な...
酸化膜の熱処理温度依存性は,TO1 やTO2,TO4 では大きく現...
界面構造遷移層の厚さと構造を明らかとするため,膜厚方向...
*2.8 フルオロカーボン膜の誘電関数
**2.8.1 フルオロカーボン膜の赤外スペクトル
赤外スペクトルでアモルファスフルオロカーボン(a-C:F)膜...
これまで報告されているCF 結合に由来するピークの同定結果...
ページ名: