Blog20210214

Blogs

脳を司る「脳」 : 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき / 毛内拡 著. -- 講談社, 2020.12. -- (ブルーバックス ; B-2157).

脳波 オルガノイド グリア細胞

図1-2 アストロサイト,ミクログリア,オリゴデンドロサイト 髄鞘(ミエリン) ニューロン,シナプス,軸索


100年後の世界 : SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来 / 鈴木貴之 著. -- 化学同人, 2018.5. -- (DOJIN選書 ; 76).

南山大学で,「科学文化論」,「科学技術論」の講義を開いていた.

目次は,

1.子供をつくる

2.よりよい子供をつくる

3.生命を創造する

4.薬で頭をよくする

5.身体を改造する

6.長く生きる

7.考える機械をつくる

8.働く機械をつくる

9.データを分析する

10.人の心を読む

11.薬で幸福になる

12.別の世界をつくる

13.テクノロジーをめぐる論争

レイカーツワイル「スピリチュアルマシン」

生命,人間の能力,情報テクノロジー,脳科学(こころ)

受精卵 代理母(妊娠) 出産 小林亜津子 「生殖医療はヒトを幸せにするのか」(光文社,2014)

クローニング iPS 記憶,時間が違う

遺伝子診断 治療 胚選択

品種改良 現在(綿,業種,大豆,トウモロコシ)

異種移植 ブタからヒトに臓器

サイボーグ 一部機械を埋込んだり,取り外す Cybernetic organisms 1960 クラインズとクラインが呼称 サイバネティクス 人工的な制御メカニズムをもつ生物

人工内耳(聴覚) 人工網膜(視覚) 義肢

長寿と不老 健康寿命(自力で生活できる) カロリー制限すると老化を防げる

人工知能 雇用 ロボット

仮想 現実 (映画『マトリクス』)


10年後、生き残る理系の条件 / 竹内健 著. -- 朝日新聞出版, 2016.1.

客観的な能力(知識)に潜在的な精神力,コミュニケーション,心の知能指数(EQ)と呼ばれるような力との掛け合わせが必要になる.

エンジニアには専門能力が求められるが,変わりゆくスキルと変わらないスキルがある.

現状を把握して,組織として問題にぶち当たっているときに,変革に動くのか,目を背けているのか,は参考にした方が良い.

専門分野ではなく,相手の立場を考えて,自分の力が役立つこと(役立てるのかについて)をアピールする.会社で認められ,外でも通用する人材になっていく必要がある.

メモ 3Dプリンタや少数生産ができるようになってきているので,マーケットが要らない.個のマーケッティング,トレンドを打ち立てるような技術が必要か

ソフトとハード フラッシュメモリは,壊れることを前提とした商品であった.壊れることを設計に組み込んであり,ソフトとハードの協調設計になっている.

新しい価値を生み出す


超創造科学 : ナノ・バイオ・ITの未来 / 武田計測先端知財団編 ; 細野秀雄 [ほか] 著. -- 東京化学同人, 2016.10. -- (科学のとびら ; 61).

人間が超えられるか? 2016年の武田シンポジウムの内容がベース

レイカーツワイルがMITで2004年に,バイオ,IT,ロボティスクの会議を開いている.

ナノ・バイオ・ITの未来について

2007年から 人工知能分野では,ディープラーニング 強化学習(行動を学習)が発展した.

認識,運動,言語 処理が今後発展する.

今の言語処理は,統計的自然言語処理となっていて,意味を理解したものではない.

自然物を取り扱うようになる(農業,建築,食品加工,医療...)となると,形も大きさも全て異なるため,これらを取り扱う処理が画期的に変わることが予想される.

人工知能は人間を襲うのか?という疑問は,知能と生命を混同しているから.生命は,自分を守り,子孫を遺す,仲間を助ける,知能はそのようなことは行うものではない.

機械(運動)的,情報的にサポートする産業が生まれる.信頼や便利さから利用される.

人間の人間性とは何か

次にバイオでは,関山和秀 クモの糸

J. Exp. Biol. 202, 3295 (1999); Plos One 5, e11234 (2010) 今日人生

土器,金属,石油化学,次は タンパクである.

機能,環境,プラットフォーム

最後に,ナノから細野秀雄先生

1.IGZO

2.エレクトライド セメント Ca と Al 電子 アンモニア

3.超伝導 鉄系 ニクトゲン化物(15族,N,P,As,Sb,Bi) か カルコゲン化物(16族,O, S, Se, Te, Po) La FeAsO1-xFx

トランカンデンズ(超越) 2014年映画


Learning Bio-Micro-Nanotechnology の Risks: Nano or Mega? ~ Ethics and Social Relevance

倫理 (ethics)

マイケルサンデルの政治哲学

1.功利主義

2.リバタリアニズム 人権と経済的自由を優先

3.リベラリズム 人権と福祉を優先

4.コミュニタリアニズム 社会的,美徳を優先

の4つを説明している.

西洋哲学 

1.徳(virtue ethics)倫理学

2.功利(Utilitarian, -ism)主義 ベンサム

3.義務(Kantian deontology)論 カント


技術の倫理 : 技術を通して社会がみえる / 鬼頭葉子 著. -- ナカニシヤ出版, 2018.10.


総務省 選択する未来 (未来2.0)

人口,経済,財政 がテーマ

生命,生態系,地球温暖化

諸富徹 資本主義の新しい形

山口周 消費動向調査 現代社会 希少性の価値

大内 雇用型から請負型

第4次産業 知識産業 情報化


未来学者

エネルギー 地球温暖化(環境)

食料 衣料 住居

不老長寿

未来技術 19年に日経 科学技術予測調査

農業ロボット

老化・運動機能

ウナギ養殖

無人航行船 空飛ぶ車 自動運転 電気飛行機

電気自動車蓄電池 太陽電池

ロボット手術 3Dプリンタ再生医療 動物臓器移植

会話危機 量子コンピュータ 予測技術(火山爆発など)

宇宙基地(月,火星) 海洋都市

内閣府 20のイノベーション

医療・健康

環境・エネルギー

生活・産業

安全・安心・快適な地域社会

フロンティア

博報堂生活総研

量子コンピュータ ニューズウィーク(2月16日号)

シカモア(グーグル) 九章(中国) 墨子(衛星) アーロンソン(テキサス大学オースチン校)



Last-modified: 2021-02-14 (日) 17:07:46