Blog20240811

Blogs

  • 2030半導体の地政学 : 戦略物資を支配するのは誰か / 太田泰彦著. -- 増補版. -- 日経BP日本経済新聞出版 2024.2
    • 2021年出版後に,増補されたものが2024年3月に出版された.
  • 【特集】エヌビディアの猛威 半導体 覇権 / 週刊東洋経済 -- 2024年8月10日・8月17日合併号. -- 東洋経済新報社 2024.8,
  • tsmc世界を動かすヒミツ / 林 宏文【著】《リン/ホンウェン》/野嶋 剛【監修】/牧高 光里【訳】-- CCCメディアハウス 2024.3
    • この本の発売に合わせて特集されたニューズウィークの記事「TSMCが人材を独占し、日本企業は生き残れなくなる? 高給だけじゃない「熊本工場」の衝撃度」 (Web)
  • ゼミナール経営学入門 / 伊丹敬之, 加護野忠男著. -- 第3版. -- 日本経済新聞社, 2013.2.
  • 4部に分かれている.1.環境,2.組織,3.矛盾と発展,4.企業と経営者
  • 1989年初版で,2013年が第3版,2022年に新装版が出版される.
  • 企業とは個人の集まる組織である.資源を使って協働し,新たな資源≡価値を生み出す.
  • 経営では,「1.戦略(戦術),2.システム,3.理念と人」により,個人に動機付けをおこない,組織を動かす.これは統御である.制御や管理ではない.リーダーシップとマネジメントは別である.パワーギャップ,属人化
  • 個人は業務行動と学習を行う.業務行動は協働の成果であり,学習は未来の協働成果を生み出すポテンシャルの期待
  • トレードオフ(集権と分散,分化と統合,調和とコンフリクト,戦略と効率)
  • マグレガー X理論とY理論.X理論では,人間は生来仕事がきらいで,なろうことなら仕事はしたくない.人間は強制されたり,統制されたり,命令されたり,処罰するぞと脅されたりしなければ十分な力を出さない.人間は命令される方が好きで責任を回避したがり,あまり野心をもたず,なによりもまず安全を臨んでいる.一方で.Y理論では仕事は心身を使うのは当たり前のことであり,遊びや休憩の場合と変わりない.人はすすんで身を委ねた目標のためには自ら自分に鞭打って働く.献身的に目標達成につくすかどうかは,それを達成して得る報酬次第である.人は条件次第では責任を引き受けるばかりか,自らすすんで責任をとろうとする.企業の問題を解決しようと,比較的高度の創造力を駆使し,手練をつくし,創意工夫をこらす能力は大抵の人に備わっている.現代の企業においては,日常,従業員の知的能力の一部しか生かされていない.
  • 人は育成できるのか? できないのはないか.「自学」のプロセスであり,個人の思索,大きな仕事,高い志
  • 条件適温 コンティンジェンシー
  • よくわかる現代経営 / 「よくわかる現代経営」編集委員会編. -- 第7版. -- ミネルヴァ書房, 2023.3. -- (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ).
  • 企業や組織の運営を経営という.(対象には,会社,病院,学校など)これらは雇用機会と人々の収入の提供者となっている.
  • 企業では会社は法人,株式で所有と経営,所有と支配が分離されようとしたが,そうはなっていない.
  • CSR キャロル,経済・法・倫理のピラミッド構造
  • 経営学と東洋の「道」に関する多角的研究 / 大東文化大学経営研究所 [編]. -- 大東文化大学経営研究所, 2023.3. -- (大東文化大学経営研究所研究叢書 ; 39).
  • ティム・クック : アップルをさらなる高みへと押し上げた天才 / リーアンダー・ケイニー著 ; 堤沙織訳. -- SBクリエイティブ, 2019.9.

Last-modified: 2024-10-06 (日) 14:06:33